詳細と過去に掲載した情報一覧

2016年の情報一覧

2016年12月25日(日)

みえ不登校支援ネットワーク協議会

みえ不登校支援ネットワーク参加団体による協議会をアスト津会議室にて開催いたしました。
2016年12月25日(日)16:50~

2016年12月25日(日)

-みえ不登校フォーラム-

『「これでいい自分」とは』

とき:2016年12月25日(日)
13:00~16:15 (開場12:30)
ところ:アスト津4Fホール (津駅東口スグ)
参加費:無料

・あいさつ(13:00~13:10)
会長  西田 寿美 (ライフ・ステージ・サポートみえ理事長、前三重県立小児心療センターあすなろ学園園長)

・第一部 (13:10~14:30)

「当事者が語る」不登校の経験者によるシンポジウム
コーディネーター 石山 佳秀 (フリースクール三重シューレ代表)
           小島 広之 (三重県総合教育センター教育相談班班長)

・第二部 (14:40~16:10)
「親が語る」不登校の子どもの親たちによるシンポジウム
コーディネーター 西田 寿美
            志村 浩二 (浜松学院大学短期大学部准教授)

お申込み・お問い合わせ先 (事務局担当)
特定非営利活動法人フリースクール三重シューレ
※予約なしでの当日参加も可能ですが、会場整理の都合上、電話・FAX・メール等でのご予約をお願いいたします。

フォーラムのリーフレット:(pdfファイル)

2016年12月1日(木)

平成28年度ひきこもり講演会

ひきこもる人たちのこころの理解
~本人へのかかわり方と家族の役割~

講師:西隈亜紀氏(NPO法人東京フレンズ理事長日本社会事業大学非常勤講師)

日時:平成28年12月1日(木)13時30分~16時00分

会場:三重県津庁舎6階大会議室(津市桜橋3丁目446-34)

内容:ひきこもりの背景や本人の心理状態について、家族や支援者の役割と本人への関わり方についてお話しいただきます。

対象:ひきこもりの当事者や家族、支援機関・団体の職員、その他関心のある方

参加費:無料

定員:100名

申し込み締め切り:11月21日(月)

申し込み方法:心の健康センターサイト掲載の申込書に記入してFAXにて。または、三重県こころの健康センターへお電話にて。

詳細は、三重県こころの健康センターへお問い合わせください。

2016年8月、9月

『 夏休み明け・・・学校が苦しいみなさんへ 』
( 夏休み明け【学校がつらくてもココがあるよ!プロジェクト】 )

  もし、近づいてくる2学期を前に、とても苦しい人がいましたら、
よかったらフリースクール三重シューレにメールをください。(子どもが対象で無料相談です)

アドレス:

@

日にち: 8月29・30・31日、9月1・2・5日
(土日、夜間などすぐに返信できない場合があります)
お電話での相談をご希望する時は、メールで日時を調整させていただきます。


リンク:NPO法人フリースクール三重シューレ(スタッフBLOG)詳細はこちらからどうぞ

リンク:NPO法人全国フリースクールネットワーク「夏休み明け学校がつらかったらここがあるよ」

2016年8月26日

『金とく』子どもスペシャル「夏休みが終わっても ~いま“不登校”を考える~」

NHK総合(中部地方) 2016年8月26日金曜
午後7時30分~午後8時43分 | 再放送 日曜 午前10時05分~午前11時18分

  いま不登校の状態にある小中学生は、全国におよそ12万人。理由は、「いじめ」「友人関係の悩み」から、「宿題が出せない」「先生の質問にうまく答えられなかった」など様々。しかし、不登校になった彼らの日常を取材すると、自らを責め、学校に行けないことにもがき苦しむ深刻な姿が浮かび上がってくる。夏休みが終わり不登校が急増する9月を前に、子ども達の悲痛な声に耳を傾け、大人として何ができるか考える。

  【MC】サヘル・ローズ,【MC】永井伸一,【出演】レッド吉田,【出演】鹿嶋真弓,【出演】角皆尚宏,【出演】不登校経験のある子どもたち,【VTRナレーション】手嶌葵


フリースクール三重シューレの子ども会員がひとり、出演いたします。
リンク:NPO法人フリースクール三重シューレ
リンク:NHKオンライン

2016年9月

平成28年度「ひきこもり支援者スキルアップ研修会」

第1回ひきこもりの理解と支援
講師:船越明子氏 (兵庫県立大学看護学部准教授)
日時:平成28年9月6日(火)13時30分から16時まで
※ ひきこもりについて基本的な知識や支援についての理解を深めます。


第2回ひきこもりが長引く人をどう支援するか
講師:竹中哲夫氏 (日本福祉大学名誉教授)
日時:平成28年9月29日(木)14時から16時まで
※ ひきこもりが長引く人や、年長のひきこもりの人への支援についての理解を深めます。


場所:三重県津庁舎6階大会議室 (津市桜橋3丁目446-34)
対象:保険・福祉・医療・労働・教育など様々な分野でひきこもりの支援に関わってみえる方
定員:各80名 (先着順に受け付けます)

その他:
※ 第1回、第2回の開始時間が異なりますので、ご注意ください。
※ 駐車場に限りがあり、混雑が予想されます。また、環境への配慮のため、なるべく公共交通機関をご利用ください。
※ 2回連続の参加をおすすめしますが、どちらか1回のみの参加も可能です。
※ 天候により、開催を中止することがあります。センターホームページに掲載しますので、ご確認ください。

申込み締切:各開催日の2週間前まで
申込み方法:センターホームページに掲載のFAX送信票にてお申し込みください。
担当:三重県こころの健康センター (ひきこもり地域支援センター) 山崎
TEL:059-223-5243  FAX:059-223-5242

2016年8月26日

第23回あすなろ学園シンポジウム三重県立小児心療センターあすなろ学園
「三重県における地域子育ての歴史と未来」

日時:平成28年8月26日(金)13時00分~16時00分

場所:三重県総合文化センター文化会館中ホール

定員:900名

参加費:無料

講演:「子どもは育つ~育ちの道には個性がある~」
       講師 清水將之 三重県特別顧問(子ども・家庭局)

シンポジウム:「子ども達の未来を語る」
      シンポジスト  中西大介(あすなろ学園医師)
                        松岡宏樹(鈴鹿市子ども政策部子ども家庭支援課)
                        樋口徹也(志摩市健康福祉部子ども家庭課)
      司会     金井剛 (あすなろ学園園長)

問い合わせ先:あすなろ学園医療連携室
TEL:059-234-8700mail:asunaro@pref.mie.jp

※三重県立小児心療センターあすなろ学園のサイトから参加申し込み用紙をダウンロードすることができます。

2016年4月28日

三重県子ども・若者支援地域協議会設置

県では、若年無業者やひきこもりといった社会生活を営む上での困難を有する子ども・若者への支援を効果的かつ円滑に実施するため、子ども・若者育成支援推進法第19条の規定による三重県子ども・若者支援地域協議会を設置し、第1回の代表者会議を開催いたします。


日時:平成28年4月28日(木)10時00分~12時00分

場所:三重県勤労者福祉会館6階 講堂(津市栄町1丁目891番地)

※傍聴を希望される場合は当日9時50分までに会場へお越しください。
(定員10名 ※10名を超える希望者があった場合は抽選とします)

リンク:三重県子ども・家庭局少子化対策課子どもの育ち推進班

2016年7月から2017年1月

ひきこもり家族教室

三重県こころの健康センター(ひきこもり地域支援センター)では、ひきこもりについて正しい知識や情報、対応方法、社会資源について理解し、学ぶ場として、「家族教室」を開催します。
なお、学ぶ場としての「家族教室」とは別に、過去の家族教室参加者を対象に、ご家族同士の交流を中心とした「家族のつどい」を5月に開催します。
皆様のご参加をお待ちしています。

日程:全4回シリーズ  基本奇数月第2木曜日  14時から16時まで

場所:三重県こころの健康センター  ストレスケアルーム
三重県津庁舎保健所棟2階  (津市桜橋3丁目446-34)

対象:ひきこもり等でお悩みのご家族  (家族教室への参加が初めて、もしくは家族教室に参加されて概ね2年未満の方)(支援関係者の方もご参加いただけます)

定員:10名程度

   日程  内容
7月14日  オリエンテーション「ひきこもりとは」
( センター職員) 
9月8日  家族のグループセッション
( 三重県立こころの医療センター臨床心理士榊原規之 )
11月10日  ひきこもり当事者の体験発表
( 特定非営利活動法人よすが
就労継続支援B型・日中一時支援事業所いーばしょ職員・利用者 )
2017年
1月12日
 地域の社会資源と社会参加について
( センター職員) 

※ 内容・場所は予告なく変更することがありますので、ご了承ください。

※ 途中の回から参加することも可能です。なるべく継続参加をおすすめします。

※ 初回参加の方は、事前に概要説明のため、個別相談をおこないます。

※ 支援関係者の方で、参加を希望される場合は、事前にご相談ください。

申込み先:三重県こころの健康センター 電話(059)223-5243

担当:山崎・藤谷

2016年5月19日(木)

ひきこもり家族のつどい

三重県こころの健康センター(ひきこもり地域支援センター)では、ひきこもりの問題を抱えるご家族同士の交流を中心とした「家族のつどい」を開催します。共通する悩みや不安について一緒に考えたり、話し合ったりできる場としていきたいと考えています。
なお、26年1月よりご家族の自主的な集まりの場(自助グループ)として「虹の会」が活動を開始しており、「つどい」開催後は「虹の会」をご案内させていただく予定です。皆様のご参加をお待ちしています。
※ 「虹の会」はセンター家族教室終了者が中心となって活動しているグループです。


日程:2016年5月19日  14時から16時まで

内容:フリートーク

場所:三重県こころの健康センター  ストレスケアルーム
三重県津庁舎  保健所棟2階  (津市桜橋3丁目446-34)

対象:ひきこもり等でお悩みのご家族(これまでの家族教室に継続的に参加されていたご家族)

定員:15名程度

申込み:三重県こころの健康センター  電話(059)223-5243

担当:山崎、藤谷

小冊子発刊のご案内
とぎれない成長支援
みえ不登校支援ネットワーク
「つながる安心と育ち」
このページのトップへ